女性限定!高尾山 ダイヤモンド富士&ナイトハイク レポ
こんにちは、アルココスタッフのさくま(サク)です。
先週の土曜日は、アルココのトレッキングイベントを開催いたしました。
2016/12/17(土)高尾山 ダイヤモンド富士&ナイトハイク





以前もガイドを務めてくれたミユキチが、今回もガイドをしてくれます。
アイスブレイクではみんなの心も体もほぐれて
笑いの絶えない時間になりました。

まだ登り始めてもいないのに・・・
私たちスタッフもすっかり楽しんでしまいました!笑
さて、出発前にみんなにプレゼントしたのが、
今回の参加特典の2つ。
ニット帽とイヤーマフです!
寒かったらすぐに着けられるように出発前にプレゼント。


さっそく着けてくれて嬉しいな~♪
それでは、準備運動をして出発!

■ 6番コースで高尾山山頂へ
歩き始めて一時間半程度で山頂に向かいます。
登山初心者さんもいるのでみんなで声をかけながら進んでいきます。


みんなでいい汗かいたね~!
途中で動物の足跡をみたり、
冷たい川の水を触ってみたりと、
足を止めて自然を感じることも忘れずに。


アイスブレイクのおかげで
山頂までも笑いいっぱいの山登りになり、あっという間に山頂に到着しました。
(なんだか今回のイベントは面白いことがいっぱい起きるのです・・笑)
■山おやつ タイム
14時ごろ山頂に到着!
とても眺めがよく、たくさんの方が山頂で休憩していました。
この時間に山頂に来る方はダイヤモンド富士が目的でしょうか。
この時期は富士山にちょうど夕日が沈むので、ちょっと話題のスポットなんです。

さて、ここでやっと、アルココスタッフの出番がやってきます!笑
今回は二時間ほど自由時間があるので
参加してくれみなさんに山おやつを振舞いました。
振る舞うといっても、
みんなが作るのを手伝ってくれたので、
みんなでクッキングタイム~♪
山ガールばかり集まると毎回みんなが手伝ってくれて、
手際も良いのでとても助かります!
今回のメニューはこれ▼
ホットサンド

レシピはコチラ↓
和風豆乳クラムチャウダー


レシピはコチラ↓
【山ごはんレシピ】イソフラボンで健康&美容にもGOOD!和風クラムチャウダー♪
みんなガスバーナーとホットサンドプレートに興味津々!
甘いホットサンドに、温かいクラムチャウダー。
みんな完食してくれて身体が温まりました♪
アルココのシェラカップも可愛い!と言っていただけて、
便利な登山用のクッカーをたくさん紹介できました。
みんなで料理して、
自然に囲まれた場所で、
出来立てのごはんを食べる。
疲れて冷えた身体に染み渡る美味しさを感じられたかと思います。
この特別感は普段なかなか感じられないもの!
これこそ登山の醍醐味ですね~。
今回は参加者の中に、12月がお誕生日の方が2名いたので、
サプライズでプチ祝いもしちゃいました♪
アポロでトッピング♪
小さな山みたいでかわいいー。
二人とも、とっても喜んでくれました!
お誕生日おめでと~~!
■16:10 ダイヤモンド富士
山おやつを食べてちょっと時間が余ったので身体がまた冷えてきたころ・・
身体を温めようという話しに。
ちょっとしたネタでSNS投稿した
アルココの恋ダンスをみんな見てくれていたようで、
軽く踊って披露していたら周りからも注目を浴びてしまいました!笑

と、そんなことをしていたら
予定よりも早く夕日が下がっているような?!!
慌ててビュースポットに向かうと
ちょうどダイヤモンド富士になりかけるところでした!!
ギリギリセーフで美しいダイヤモンド富士をパチリ。


恋ダンス踊ってる場合じゃありませんでした!笑
目的を失いところでしたが間に合って良かったです♪ ふぅ。

■みんな初めて!ナイトハイク
さて、ダイヤモンド富士も見れたところで、
ヘッドランプを着けて下山します。

最初は薄暗い程度でしたが、
あっという間に暗くなってしまうんですね。
肝試しみたいでドキドキ!



たまに立ち止まってライトを消してみると、
その暗さに驚きます。
改めて、
日常生活で「灯りが常にあること」の有難さを感じ、
暗いからこそ見えてくる星空や自然の夜の雰囲気を
楽しむことが出来ました。
ガイドのミユキチが、
「ここからはライトを消して歩いてみよう!」
と声をかけ、恐る恐る歩いてみると・・・
そこには夜景の絶景スポットが!!


東京タワーやスカイツリーもくっきり見えました。
わ~素敵!素晴らしい光景です。
ここでも記念撮影をして、
個人のカメラでもそれぞれ写真を楽しんで、今回の目玉は
一通り見終えました。
夜景の余韻に浸りながら、
引き続きナイトハイクで下山。

みんなで無事到着しました~~!
今回は行き慣れた高尾山でしたが、
昼から夜にかけての登山ということで、
普段と違った楽しみ方ができたと思います。

この日のいっぱい笑って楽しかった時間というのは、
参加してくれたみんなが作り上げたものです。
みんなで作り上げたこの時間を忘れずに、
これからも繋がれたらいいなと思っています。
今日の振り返りをして、
最後に参加特典の3つ目、リッケのミニナイフをお土産にプレゼント♪
今日作った山おやつのレシピと、アルココで使えるクーポン付きです。

今回もすごく楽しかった!
みんな楽しい時間をありがとう~。

店長イシカワ(みお)も無事イベントが終わってほっと一息。
また一つ、アルココの想いが叶った瞬間でした。(涙)
もっとたくさんの山ガールさんに
この楽しさを伝えられるように
今後もより満足できるイベントを企画していきます。
今回のイベントに参加できなかった方も、
次回は参加していただけたら嬉しいです♪
今後ともアルココをどうぞよろしくお願いいたします!