軽量コンパクトで簡単設営!女子キャンプの味方♪ パンダテントの魅力
こんにちは、アルココスタッフのさくまです。
アルココでもついにパンダテントの取り扱いを開始しました!!
tent-Mark DESIGNS テンマクデザインズ CAMPANDA「PANDA」 パンダテント
今回は、そんなパンダの魅力をお伝えしたいと思います。
■パンダテントとは
WILD-1オリジナルブランド「tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)」の
ワンポールテント「パンダ(PANDA)」です。
軽量で設営が簡単なため、
女子キャンプやソロキャンプにおすすめな機能が満載なんです。
大きさはこんな感じ↑ ヘリノックスのチェアより小さいかも~!
プロデューサーは、
キャンプコーディネーター、イラストレーターとして活躍している
“こいしゆうか”さんです!
イベントでお会いしたので
一緒に撮ってもらいました♪
イメージ通り、気さくで明るい方でした^^
■雨の日こそ使ってほしい!テント内で土間が作れる
パンダは
「雨の日のキャンプが好き!」という
こいしゆうかさんのこだわりがたくさん詰まったテントなんです。
実は、テントの半分がインナーで、
残りの半分は土間として使えるんです。
テントに入りながら、土間で料理をしたり
椅子に座って本を読んだり。
家から雨を眺めるように、テントでも雨を楽しめるしくみになっているんです。
しっとりと降る雨を見ながらのんびり過ごす時間は特別ですよね。
しかも、インナー側の幕も空けることができるので
かなり開放的にすることも可能です。夏場でも涼しそうですね。
■タープとしても使える
インナーをつけずに、幕の前後を開いた状態にすればタープになります。
昼間はテーブルとコットを置いてくつろぐのもいいですね。
DOPPELGANGER ドッペルギャンガー ワイドキャンピングベッド
また、パンダをタープとつなげてくつろぐスタイルが
定番になってきているようです。
タープとのサイズ感もぴったり。
■簡単設営
ワンポールテントといえば、設営が簡単なところも魅力の一つ。
今回はアルココスタッフが実際に設営してみました。
①フライシートを広げ、四隅にペグを打ち込みます
②ポールを立てます
これだけでテントらしい姿に!簡単すぎます!
テントの真ん中にただはめ込むだけでフライシートは完成です。
③次にインナーをはめ込みます
上から下へと装着していきます。
まずは、ポールのてっぺんにバックルがあるので
インナーのメッシュ部分にあるバックルと合わせ、カチッとはめ込みます。
あとは下の4隅にもバックルがあるのでフライトシートのバックルと接続したら・・ほぼ完成!!
※バックルはベルトになっているので
長さを調節してぴんと張ります。
④最後にフライトシートを整えます
フライトシートの両サイドにゴムが付いているのでペグを打ち込んで固定しましょう。
あっという間に完成しちゃいました。簡単!早い~!
重いこともなく、かさばることもなく
女性一人でも余裕で設営できました。
■とんがりシルエットがかわいい!パンダのアレンジ
こいしゆうかさんが好きな色、レッドが目印のパンダは、
とんがりシルエットがかわいくて女子キャンプにぴったりです。
よく見るとファスナー部分は水色で、
配色のコントラストがたまらなくツボ!
ガーランドやラグでアレンジすれば、自分好みのテントコーデの出来上がり。
カラー別にパンダに合うおすすめアイテムをご紹介いたします。
【レッド】
鮮やかな赤にはビビットカラーのマットやガーランドがおすすめ!
カラフルなテントで周りの人をあっと言わせちゃいましょう。
DOPPELGANGER ドッペルギャンガー レインボージュラルミンペグ
Vacances バカンス フェスタフラッグ
LOGOS ロゴス ピクニックサーモマット(140×155cm)
ALITE エーライト メイフライチェア2
【グリーン】
芝生に同化するような緑には、
ナチュラルカラーのチェアやテーブルがおすすめ。
ダークカラーで揃えればメンズライクなコーディネートになりますね。
Helinox ヘリノックス コンフォートチェア
DOPPELGANGER ドッペルギャンガー ウルトラライトテーブル TB2-56
Vacances バカンス Birch スープボウル KJLF1010
【ホワイト】
どんなアイテムにも合わせやすい白いテントは
一番アレンジしやすいのではないでしょうか。
私のおすすめはウッド系のファニチャーや
水色・ブルー系のガーランドで爽やかなイメージに。
Vacances バカンス バンブーテーブル
DOPPELGANGER ドッペルギャンガー ナチュラル ウルトラライトアジャスタブルチェア
NOMADIC コットンビッグラグ
■酒とたき火とパンダ
今回はパンダの魅力を調査するために(あと半分は遊び♪笑)
WILD-1主催の「酒とたき火とパンダ」のイベントに参加しました!
パンダだらけのソレイユの丘!
とんがりテントばかりでかわいいです♪
食べて飲んで、パンダを語り合って
みんな初対面なのに夜まで盛り上がりました。
お土産に、こいしゆうかさんイラスト入りのおちょこをGET!かわいい~!
底にペンで名前を入れてもらいました♪
Ricke リッケ miniおそとパン
↑こちらもおすすめ!こいしゆうかさんコラボのクッカーセット!
鍋、フライパン、プレートにもなる蓋の便利セットです。やっぱり赤がトレードマーク♪
2017年9月9日(土)~9月10日(日)に
またイベントがあるようなので参加したい方は下記をチェックしてくださいね♪
【酒とたき火とパンダ】
開催日
2017年9月9日(土)~9月10日(日)
場所
青川峡キャンピングパーク
かもしかキャンプフィールド
URL http://www.aogawa.jp/
募集
70名
>>詳しくはこちら
http://www.tent-mark.com/event/panda_fes2017_autumn/