花見シーズン到来!アウトドア・BBQで使える便利グッズ
今週からグンと気温が上がり、
いよいよ桜が咲く時期になりましたね!

都内では3月末には開花が始まるようですよ。
来週・再来週あたりにお花見計画を立てる方も多いのではないでしょうか。
ちょっと遠出して、観光がてらお花見したり、
近場の公園でレジャーシートを敷いてお花見したり・・
今年はどんなお花見スタイルで桜を見に行きますか~?

アルココではお花見・BBQで使える便利グッズを多数取り揃えております。
今回はその中から、おすすめアイテムをご紹介いたします。
■ファッション編
ワンポイントでアウトドアウェアを取り入れよう。
お花見やBBQでは、登山の時とは違い、
スニーカーにジーパンスタイルなど、
普段使いのファッションを選ぶと思いますが、
アウトドアアイテムを取り入れることで、より快適でアクティブに過ごせます♪
アルココのオススメアイテムはこちら!

アウトドアブランドのパーカーは
保湿・耐久性なども考えられていて、アクティブに動くときや
外で遊ぶときにはおすすめです。
また、ワンポイントで柄が入っていたりと
さりげなくオシャレなデザインになっているので、1着持っていると
便利です。
春と言ってもまだまだ肌寒いです><
パーカーだけだと寒いし、コートじゃ動きづらい。
そんなときはアウトドアジャケットが一番です!
軽くて汚れにくく、防風効果もあるので、風が強い時でも安心です。
ワンポイントでおしゃれするなら、柄ソックスやタイツを
取り入れてみましょう。

お花見だとレジャーシートを敷いて靴を脱ぐことも多いと思うので、
靴下の柄がよく見えることも♪
アルココには「あ、靴下可愛い!」と言われるようなデザインがたくさん
あるので、お好みの柄を選んでくださいね!
お花見を快適に過ごすには、やっぱり事前の準備が大事。
レジャーシート一つでも、ビニール製の素材より
保温性がある起毛仕上げや、クッション性があるものの方が
圧倒的に快適です。

レジャーシートはさまざまなシーンで使うので
1つ高機能がものを持っていると良いかもしれません。
食料・ドリンク係になった人が一番困るのは運ぶとき!
大量の荷物を一度に持っていくなら大容量を収納できて、
そのまま保冷してくれるバッグがおすすめ。
外の景色に溶け込める天然素材のバスケットモチーフのバッグは
人気が高いデザインです。

URL: arucoco.jp



URL: arucoco.jp

こちらのミニコンロは持ち運びもできるサイズなので、キャンプをする方にもおすすめです。
こちらもオススメ(燻製も作れます)↓
URL: arucoco.jp
山ガールさんならぜひガスバーナーを持っていきましょう♪

持ってきた料理を温めたり、
焼きおにぎりにしてもいいですね♪
いかがでしたでしょうか。
お花見で使う便利グッズは、BBQやキャンプなどにも
使えるものばかり!
事前にしっかり準備をして、より快適なアウトドアを楽しみましょう♪
最後に、
アルココを運営する桃源郷株式会社の近くは目黒川♪
目黒川の桜並木はとーっても美しいので、お近くに来られた際は
みにいってみてくださいね。